PHMPK.LOG

漫画、ゲーム、投資、育児

広告

総評とハードモードステージクリア順考察、ゼルダの伝説 神々のトライフォース2プレイ日記(18)

広告

ゼルダの伝説 神々のトライフォース2

神々のトライフォース2の1周目クリア、ハートのかけらをコンプリート、マイマイもコンプリート、すれ違い通信要素のシャドウリンクと戦ってリストを埋め、ラスボスよりも戦うのが難しいすれちがい爺さんも倒しました。

クリアするとハードモードが解放され、単純にダメージ2倍で難易度アップしたプレイが楽しめます。謎解きも全部同じなんで、すぐに始めるとただの作業になってしまうので今はやる気がしません。ここで一度、感想という名の総評をしておきます。

神々のトライフォース2の特徴

見下ろし型2Dのゼルダという点では目新しい部分はありません。ゼルダシリーズとしては初のタイトルに「2」を冠する続編。私はスーファミ神々のトライフォースをプレイ済みでしたが、ほとんど記憶にありませんでした。スーファミであれば、もっと記憶に強く残っているソフトがたくさんあるからでしょうね。

プレイしても、「社長が訊く」を見てもわかるように、このゲームの根幹を為すのは壁に入り込んで移動するというアイデア ゼルダという枠組みの中に落とし込んだこと。隙間をくぐり抜けたり、ぐるっと回ってきたり、避けられない障害物をやり過ごしたりというアクションが可能になります。このアイデアはすごく良かったです。

www.nintendo.co.jp

あとはレンタルアイテムによるダンジョン攻略順の自由化。アイテムを借りられるから、好きな順にダンジョンにトライできるんですが、これは良し悪しありました。まず、ダンジョンに入る前に使うアイテムがわかっているので、そのダンジョンの謎は全部アイテムありきで考えられるのでそんなに難しくない。そして、ダンジョンクリアごとにハートのうつわが増えていくので、後半になるほどボスが簡単になってしまう。もちろん、好きな順にクリアできるのはいろんな場所にいつでもいけるという点ではストレスがなくていいんですが。

これはダメだな、と思ったのは取ってつけたようなトライフォースにまつわるようなストーリー。特にいつの間にか賢者としていなくなったキャラクターの扱いが残念。自分が賢者であることすら知らないままに封印されて助けられて、ってこの部分は賢者じゃなくてもいいのに。もっと言えば、トライフォースにこだわる必要もありません。このゲームの肝は壁画化ですし。

広告

自由度が高いことを活かして安全かつ効率良くハードモードを突破するための、クリア順を考察しました。まずは各ダンジョンで手に入るアイテム一覧を私がクリアした順に、

ダンジョン アイテム
水のほこら 青い服
氷の遺跡 頑張りの秘訣
ドクロの森 マスターストーン
はぐれ者のアジト マスターストーン
砂漠の神殿 パワフルグローブ
カメイワ ハイリアの盾
闇の神殿 マスターストーン

はぐれ者のアジトをクリアしなければ、砂漠の神殿に行くことはできないことに留意。この中で最も重要なのはダメージを半減する青い服。一番不要なのはハイリアの盾、頑張りの秘訣は早めに取れると壁画化の時間が長くなって嬉しい。マスターストーンは連続でゲットしてできるだけ早くマスターソードを最強にしたいところ。

ここで、ダンジョンの難易度を完全に無視してるんですけど、私の感覚で一番難しかったのは氷の遺跡。ダンジョンそのものは易しいんですが、そこにいくまでの火山が鬼門。タイミングよく移動していく場所は一筋縄では行かないので、ハートが増えた後半が良さそう。マスターストーンを揃えるにははぐれ者のアジトと闇の神殿だけじゃなく、パワフルグローブも必要*1です。マスターストーン絡みのダンジョンが絡んでいることもあって、攻略順は、

  1. 水のほこら

  2. はぐれ者のアジト

  3. 闇の神殿

  4. ドクロの森

  5. 砂漠の神殿

  6. カメイワ

  7. 氷の遺跡

といったところでしょうか。最初に水のほこらさえ行けば、マスターストーン関連を後に回しても良さそうですけどね。ただ、氷の遺跡は本当に行くまでが難しかったです。はぐれ者のアジトやドクロの森は比較的ダメージの少ないダンジョンでした。

ハートを取らない縛りプレイで行く場合もこの順が良さそうです。やっぱり青い服が是が非でも最初に欲しい。

関連エントリ

phmpk.hatenablog.com

広告

*1:ロウラルの教会にマスターストーンがあり、墓場からマスターストーンにつながる洞窟に入るにはパワフルグローブが必要

広告